日時 2018年12月1日(土) 12時45分より(12時15分受付開始)
場所 青山学院大学青山キャンパス 2号館 236教室 大会のご案内、懇親会会場へのアクセスは「こちら」をご覧ください。
JR 山手線、JR 埼京線、東急線、京王井の頭線、東京メトロ副都心線 他「渋谷 駅」より徒歩 10 分
東京メトロ(銀座線・千代田線・半蔵門線)「表参道駅」より 徒歩 5分
○ 委員会 (11:30~12:45) 2号館234教室 ○ 開会の辞 (12:45~12:50) 会長 西川 健誠
○ 研究発表 (①12:50~13:30; ②13:35~14:15; ③14:20~15:00)
①Paradise Lost へのバロック芸術の影響をめぐって
――内面的霊性のバロック的描写による啓発――
岡田 善明
②刻み込まれた古典:ジョン・バスカヴィルの『パラダイス・ ロスト』について
渡辺 賢一郎
③ミルトンと異端狩人
川崎 和基
○ 休憩 (15:00~15:15)
○ シンポジウム(15:15~17:30)
ミルトンと神――「正しき神の摂理」をめぐって―― オーガナイザー 江藤 あさじ
イングランド宗教改革と反カトリック
山本 信太郎
Paradise Lostの神学――16–17世紀の予定説――
冨樫 剛
救われないものたちはどこへ辿り着くのか ――Paradise Lostにおける神の創造とDeathの行方―― 江藤 あさじ
○ 総会 (17:30~18:00) 司会 西川 健誠
活動報告 笹川 渉
会計報告および予算審議 金﨑 八重
会計監査報告 江藤 あさじ・倉恒 澄子
来年度大会・研究会予定
その他
○ 閉会の辞 (17:55~18:00) 西川 健誠
○ 懇親会 (18:15~20:15)
(於:青山学院大学キャンパス内アイビーホール 「filia(フィリア)」) (懇親会会場詳細)
研究発表、シンポジウムの概要は「こちら」をご覧ください。