日時 2013年12月7日(土)午前11時15分より
場所 フェリス女学院大学緑園キャンパス7号館 201 教室
○ 開会の辞 (11:15~11:25) 会長 圓月 勝博
○ 研究発表 (11:25~12:05) 司会 中山 理
1. 政治思想としての神の導き(プロヴィデンス)――『失楽園』と『闘技士サムソン』を読み直す――
フェリス女学院大学 冨樫 剛
○ 昼食 (12:05~13:35)
○ 委員会 (12:05~13:35) 7号館3階小会議室
○ シンポジウム(13:45~16:30)
「ミルトンの交友関係」 オーガナイザー 笹川 渉
1.「偉大な監督者」ヤングとミルトン
北見工業大学 笹川 渉
2. ミルトンとマーヴェル―パストラルの変容について
駒沢大学 加藤 光也
3. 共和制の終焉―ヘンリー・スタッブとミルトン
同志社大学 小林 七実
4. Milton と St Stephen, Coleman Street に集う者
日本大学 川崎 和基
研究発表及びシンポジウム概要はこちらをご覧ください
○ 総 会 (16:30~17:10)司会 圓月 勝博
活動報告 西川 健誠
会計報告および予算審議 川島 伸博
会計監査報告 小山 薫・小林 七実
規約改定について(「役員選出」に関わる規定)
役員改選
名簿作成について
来年度大会・研究会予定
その他
○ 閉会の辞 (17:10~17:20) 圓月 勝博
○ 懇親会 (17:30~19:30)
(於:カプリチョーザ緑園都市店)