2014年度研究大会(第5回)

日時 2014年12月6日(土)午前10時15分より
場所 フェリス女学院大学緑園キャンパス7号館 201 教室(雨天の場合203教室)
会場へのアクセスはこちらをご覧ください。

○ 開会の辞 (10:15~10:25) 会長 桂山 康司
○ 研究発表 (10:25~11:05) 司会 冨樫 剛

1. 詩人ミルトンにおける政治と人間
 清滝 仁志

○ ミニ講義 (11:15~12:05)

1. ミルトンにおけるレトリックと詩
 辻 裕子

○ 昼食 (12:05~13:35)

○ 委員会 (12:05~13:35)  7号館3階小会議室

○ シンポジウム(13:45~16:30)

「ミルトンと表象」   オーガナイザー 西川 健誠

1. Dislodging the Cross? “The Passion” と『失楽園』・『復楽園』における受難の扱い
 西川 健誠
2. ミルトンと音楽:ハーモニーをめぐって
 倉恒 澄子
3. 光の追求 ーー ミルトンとレンブラント
 森 道子
4. ミルトン・内戦・オルガン
 那須 敬

研究発表、ミニ講義、シンポジウムの概要はこちらをご覧ください

○ 総 会 (16:30~17:10)司会 桂山 康司
活動報告          川島 伸博
会計報告および予算審議   金崎 八重
会計監査報告        箭川 修・管野 智城
来年度大会・研究会予定
口座開設に伴う規約改正について
その他

○ 閉会の辞 (17:10~17:20) 桂山 康司
○ 懇親会 (17:30~19:30)
(於:サザビー緑園都市店)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です