2010年度研究大会(第3回)

日時 2010年10月23日(土)午前11時00分より
場所 フェリス女学院大学緑園キャンパス 7号館201教室

○ 開会の辞 (11:00~11:10) 会長 中山 理

○ 研究発表 (11:10~12:30) 司会 白鳥 正孝
1. セイタンの味方か否かー『失楽園』における混沌の描写をめぐってー
同志社女子大学 江藤 あさじ
2.『失楽園』における預言ー新しい世界の創造ー
日本大学 川崎 和基

○ 昼食 (12:30~13:50)

○ 委員会 (12:30~13:50)

○ シンポジウム (14:00~16:40)

「ミルトンの言葉(で)」   オーガナイザー 川島 伸博

1. ドライデン、ポープが利用するミルトンのことば
京都大学名誉教授 岡 照雄
2. ロマン派たちのミルトン継承
中央大学名誉教授 森松 健介
3. 汝自身を知れーミルトンの言語認識と自己認識
京都大学 桂山 康司
4. 恋に落ちないミルトン
大阪学院大学 川島 伸博

研究発表及びシンポジウム概要はこちらをご覧下さい。

○ 総 会 (16:40~17:20)  司会  中山 理
活動報告            西川 健誠
会計報告および予算審議     川島 伸博
会計監査報告          倉恒 澄子
役員改選
IMS10への取り組みについて   佐野 弘子
2011年度大会開催校について
その他

○ 閉会の辞           圓月 勝博
○ 懇親会 (17:45~19:45) 司会  冨樫 剛
(於:レストラン Sazaby 相鉄緑園都市東口より線路沿いを湘南台方向に100m)