日時 2022年7月2日(土)14時00分より[13時45分受付開始]
場所 龍谷大学深草キャンパス22号館302号室 Zoomによるオンライン同時配信 [13時45分より入室可]
○ 委員会(12:30~13:40) 22号館302号室
○ 開会の辞(14:00~14:05)
会長 冨樫 剛
○ シンポジウム (14:00~16:15)
本当らしさと驚異
――タッソ、スペンサー、ミルトンにおけるエピックとロマンス
オーガナイザー 森 道子
1.トルクァート・タッソの詩論における「本当らしさ」と「驚異」について
村瀬 有司
2.女戦士は「本当らしい」か
――『エルサレム解放』のクロリンダ・『妖精の女王』のブリトマート
水野 眞理
3.タッソの詩論とParadise Lost
森 道子
○ 総会(16:20~16:50) 司会 冨樫 剛
1 2021年度活動報告
笹川 渉
2 2021年度会計報告および会計監査報告
花田 太平、金﨑 八重・桶田 由衣
3 2022年度予算審議
花田 太平
4 2023年度ー2025年度 会長および委員について
冨樫 剛
5 論集の発行について
冨樫 剛
6 今後の活動予定
冨樫 剛
7 その他
冨樫 剛
○ 閉会の辞(16:50~16:55)
会長 冨樫 剛
研究発表、シンポジウムの概要はこちらをご覧ください。